TEL:082-275-5330
ご予約はこちら
Instagram
Facebook

写真の話

ご存知ですか?2025年問題

皆様、こんにちは。
ついこの間新年を迎えたと思っていましたが、気がつくと1月も終わりに近づいてきました。
さて、そんな今年にまつわる話題ですが、皆さんはビデオテープの「2025年問題」をご存知でしょうか。
「ビデオテープに記録された映像が2025年を境に見られなくなってしまうかもしれない」という深刻な問題なんです。

1990年代に記録媒体として使われていたVHSビデオテープ。皆様のご家庭にも運動会や家族旅行など、大切な瞬間を記録したテープが眠っているのではないでしょうか。
しかし、テープは時間とともに劣化が進んでいきます。さらにビデオデッキ本体も2016年に生産が終了しており、修理するための部品も希少に。そのため、せっかくの思い出が見られなくなってしまう可能性があるのです。

このことから、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が「2025年までにデジタル化しないとデータが失われる」と提唱したのです。
ダビング専門店への依頼も年々増加しているそうです。思い出を未来に残したいという気持ちは皆さん同じなのですね。

たかす写真館でも、ビデオテープのダビングサービスを行っております!
DVDや動画ファイルへダビングすることでデータを劣化から守り、長く残すことができます。

皆様の大切な思い出を守るために、ぜひ一度ご相談ください!

たかす写真館スタッフ 脇坂

関連記事

最近の記事

  1. ご存知ですか?2025年問題

  2. 振袖のお手入れは大丈夫ですか?

  3. 年末年始のお知らせ