たかす写真館のダビングサービスでは、出来上がった映像をDVDのほかにデジタルデータでお渡しすることもできます。
せっかくなら、このデータを色々なサービスで活用してみませんか?
動画データの活用法の一つが、「クラウドストレージ」です。
「クラウド」は英語で「雲」という意味です。「ストレージ」は英語で「保管庫」という意味で、IT用語ではデータを保存する場所を指します。
写真・動画などのファイルはスマートフォンやパソコンの中に保存することが多いですが、これを他の端末で見ようとすると、コピーや移動が必要になります。「スマホの中の動画をパソコンでもすぐに見たい」と思ったことのある方も多いのではないでしょうか。

クラウドストレージではインターネットを通じて、サービス元のコンピューター(サーバー)にファイルを保存します。パソコンやスマートフォンがインターネットに繋がっていれば、場所や端末に関わらず、まるで空にある雲から取り出すようにデータを扱えます。
Googleの「Googleドライブ」や、Appleの「iCloud」を使えば、無料で始められます。
実はたかす写真館でも、ダビングした動画データをクラウドストレージを通して、どこからでもアクセスできるサービスをただいま準備中です。
詳細は今後こちらのブログで公開いたしますので、しばらくお待ちください!
さらにYouTubeへのアップロードなど、ほかにもテープをデジタルデータにすれば、いろいろな活用法があります。
テープは日々劣化していきます。少しでもきれいなうちに、ぜひたかす写真館でデジタル化してみてください!